1996 |
日本経済新聞社退職 タレントユニオンMCオーディション合格 |
---|---|
1997 |
乃木会館にて司会デビュー後、磯子プリンス、 東郷会館、第一ホテル東京ベイ等の現場を経験 |
1998 |
年間披露宴本数100本を越す人気司会に成長 ブライダルフェアやファッションショー等担当 |
1999 |
年間披露宴本数130本を突破 リクルート誌「ゼクシィ」に写真が掲載 専属ホテル以外での指名率UP |
2001
|
年間披露宴本数140本を突破 フリー司会として活動開始
横浜「ホテルニューグランド」専属司会抜擢 |
2002
|
司会事務所「プロデュースMC」設立 学園祭、卒業パーティー、叙勲祝賀会など仕事の幅が広がる
カルチャーセンター2校にて司会養成講座開始 国際結婚バイリンガル司会要望増加 |
2003
|
職業専門学校「ヒューマンアカデミー」 ブライダルトータルプロデュース講座講師担当
横浜グランドインターコンチネンタルホテル ホテルインターコンチネンタル東京ベイ 専属司会抜擢 |
2004
|
オーストラリア人と国際結婚 7月:オーストラリアにて挙式 10月 日本にて挙式
|
2006 |
東アジア太平洋エコ国際会議レセプション バイリンガル司会・同時通訳担当
世界バスケ2006 さいたまアリーナ決勝戦 レセプション バイリンガル司会担当 |
2007 |
バイリンガル司会の需要が急激に高まり年間に担当する宴の約9割がバイリンガル司会となる |
2008
|
㈱モックと契約 バイリンガル司会事務所としての地位が高まる
|
2009
|
ホテル日航東京タロンガ1周年記念スペシャルディナー バイリンガル司会 |
2010
|
エメヴィベール契約 需要高まるバイリンガル司会に100%対応 八芳園 白鳳館オープニングレセプション バイリンガル司会 |
2011 |
NTTドコモ社長主催 世界モバイル業界CEO ディナー 英語司会担当
小原ピアノ教室 門下生リサイタル司会 横浜山下MICE ナレーション収録 (日本語・英語バイリンガル) |
2016
|
チャリティーガラ バイリンガル司会 |
2017- 2018 |
ヒルトン東京 バイリンガル司会 |
2019
|
東京オリンピックパラリンピック ワールドブロードキャスターミーティング英語バイリンガル司会(八芳園) |
2020~
|
ブライダル司会、国際結婚英語バイリンガル司会、国際イベント英語バイリンガル司会、日本語司会担当 |
披露宴司会、イベント司会経験本数 3,000本以上
|
|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|